最新公演情報
名古屋の劇場ナンジャーレに協力いただき
2〜30分の短編を演出家と一緒に探って創り上げる新企画。
4/1土・3日のワークショップでキャスティング
4/29土祝・30日の短編集公演を目指します
◆上演作品◆
1ステージ2〜3作品の短編集。書き下ろしや過去の代表作など、複数の候補作の中から参加者の顔ぶれやワークショップなどで個々の特性や魅力に合わせ上演作品を決定します。
※関戸哲也作・演出作品が主ですが、内1作品は「おぐりまさこ」共作・演出作品となります。ご了承ください。
◆参加費◆
俳優・スタッフ参加とも参加費3000円
参加初日にお支払いいただきます。キックバック(指名来場1名につき300円)やジュエル換金1個100円)などで、取り戻すチャンスあり!
◆応募受付◆
2023年3月3日(金)0 時〜3月9日(木)23:59締切り
※限定数に達した場合はその時点で締め切らせていただきます。
◉ 募集人数
[俳優部門]限定18名
[演出助手部門]限定3名
[照明・音響スタッフ部門]限定 各2名
[制作スタッフ部門]限定3名
◆スケジュール◆ ※下表参照
・白枠は全員参加。俳優はチーム色ごとの指定の時間で4回の稽古参加が必須です。
・基本的にチーム掛け持ちはありません。
・スタッフは応相談で出席回を決定しますが、セクションによってはそれ以上になる場合があります。
・現状で4〜6チーム編成の予定ですが、上演作品とチーム数の最終決定は4/3(月)になります。
・応募時に出席の可否をお伺いしますが、NGがある作品枠には出演不可となる旨、ご了承くださいませ。

FAQ
<企画について>
★どんな企画?
→2022年まで5回+αで開催した、「名古屋発0泊8日の旅 空宙番外地ゆき短編クリエイションツアーに代わる、若手育成ワークショップ上演企画です。参加者にも観客の皆様にも新しい発見をしていただきたい!という思いで、前企画をさらにパワーアップさせ、あくまでも「お客様に楽しんでいただく公演づくり」を目標としたうえで、考察力、試す力、発信する力を育て、前企画・クリエイションツアーよりもさらにイベント性・エンターテイメント性・作品クウォリティを向上させた公演を目指します。また今企画は、主催が空宙空地・ナンジャーレ企画の連名となりました。
★「ごほうびジュエル」って何ですか?
→楽しみながら「応援し合い、高めあっていく」ためのイベントのひとつです。「観る楽しみ」のひとつとして、応援したい!天晴れな仕事を見た!新しく応援したい推しクリエイターを発見した!など、心に残るメンバーを讃えていただくことを「ジュエルを贈る」という形で具現化する。また、メンバー同士でも、頑張ってた!助けてもらった!ナイスアイデアだった!新しい推しメンができた!などがあればその相手にジュエルを贈ります。お互いに支え合う、仲間に目をむける、そんなきっかけになればと思い、導入したものです。
<参加応募について>
★4/1・2のワークショップは、どちらかだけ参加でも良いですか?
→2日とも参加が必須です。1日目にワークや台本、お話をしながら皆さんを少しでも知って、2日目はキャスティングに向けて、色々試して可能性を広げていきます。そのため、2日共ご参加をお願いいたします。遅刻・早退についてはご相談承ります。
★俳優と制作など、複数のセクションを希望できますか?
→選べるセクションはどこか一つだけになります。稽古時間が限られていること、じっくり深く向き合うことが今企画のポイントとなっているためです。どうかご了承ください。
★演出助手や音響・照明、制作スタッフ参加は、全部の稽古に出席しないといけませんか?または、たくさん参加しても良いですか?
→基本的には俳優と同じく4回としてスケジュールを組みます。追加で出ていただける場合は制限はありません。ただし、本番まで過酷なスケジュールとなっており、気づかない間に疲労が溜まり、事故やミスの原因となりがちですので、追加で参加いただく場合は、スケジューリングさせていただきます。
★稽古はどこで実施されますか?
→演出稽古は演劇練習館アクテノン(地下鉄東山線「中村公園駅」徒歩15分、または名鉄バス・市営バス「稲葉地公園前」徒歩3分)で行います。間際に追加稽古をする場合、上演劇場であるナンジャーレで行います。
★自宅が遠いので、遅くまで稽古できないのですが・・・
→30分程度であれば、ご相談承ります。チームの稽古時間が削られすぎてしまうと、お互いにストレスとなってしまうため、ご理解ご協力をいただけましたら幸いです。
★仕事があって、稽古開始時間に間に合わないのですが・・・
→上記と同じくです。ご不安であれば、お申込み前にDMなどでご相談ください。
★まだ高校生なので、遅くまで稽古できないのですが・・・
→応募資格は18歳以上ですので、4/1時点で誕生日を迎えていればご参加いただけます。その場合、ご自宅に22時までに帰れるようなお仕事・キャスティングでご相談承ります。
★チーム分け後の稽古は4回だけですか?
→演出家がついての稽古は4回のみです。万が一、チームメンバーが急病などで稽古参加できないなど、著しく稽古不足になった場合は、ナンジャーレで追加稽古する可能性がありますが、その際、他チームの稽古がある時間帯は、演出家がつくことが難しいです。また、チームメンバーで集まっての自主稽古は、空宙空地が提示する諸ルールを守って行っていただくことは自由です。
◉ご観劇ミニイベント◉
〜 GoodJob Memberにジュエルを贈ろう〜
ご来場いただいた皆様には当日受付で「ごほうびジュエル」を3つお渡しいたします。心に残った、または応援したい参加メンバーが見つかったらぜひ、お帰り口に設置する参加メンバーそれぞれの「応援BOX」にジュエルを入れてください。彼らへのご褒美、そして未来へ向かう力となります。(ジュエルは記念にお持ち帰りいただくことも、お席に置いて行かれることも自由です)

※上演時間は舞台転換を含め75分前後を予定
【上演会場】 ナンジャーレ
名古屋市中村区亀島2-26-5キジビル4F
JR名古屋駅西口から徒歩10分
地下鉄東山線 亀島駅4番出口から徒歩8分
専用駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

【観劇チケット】1800円(上演協力金として)
※会場入り口が狭くなっておりますので、スムーズにご入場いただくため、オンライン事前精算の前売券のみの取り扱いとなります。どうかご了承くださいませ。
※ご入場は当日のご到着順とさせていただきます。
前売チケットのご購入はこちらから ※4/7(金)0時〜
※当日券は同額で、空席がある場合のみ販売いたします。並んでお待ちいただき、受付・ご入場は開演5分前からとなります。ご了承くださいませ。
【上演作品と出演者】
[Aチーム]
「アオハルから遠く離れて」
作・演出 関戸哲也
<出演>
橘朱里(優しい劇団)
川口美香(劇団蒼天の猫標識/サンミュージック名古屋)
安元勇人(ハコトバコ)
「ネバーランドも今日は雨降り」
作・演出 関戸哲也
<出演>
森夏音(19BOX)
三角ダイゴ(劇団ひとみしり)
「LAST TRACK」
作・演出 関戸哲也
<出演>
うめだ
梅田優起(afterimage’23/トブトリ企画)
尾﨑優人(優しい劇団)
好姫
[Bチーム]
「権現の滝」
作・演出 関戸哲也
<出演>
藤崎純博(作戦これぽっち)
宮﨑奨英
國富花音
「さらば青春の光」
作・演出 関戸哲也
<出演>
長門明日香(劇団栞ちゃんのしおり)
みきを
坂田旬
「ひとかげの森〜episode1〜」
脚本 関戸哲也/原作・脚色・演出 おぐりまさこ
<出演>
陽波子
岩井利和(劇団ひとみしり)
かわちまり(劇団わに社 / 推劇)
おぐりまさこ(空宙空地)
【STAFFメンバー】
[演出助手]
一鷹
新美友唯(名城大学劇団「獅子」/ハコトバコ)
真崎鈴子(劇団あおきりみかん)
[照明]
市川愛子
杉本あかね(劇団栞ちゃんのしおり)
[音響]
紫野まひろ
弘重徹(劇団「羽」)
[制作]
親方(劇団かもしれない)
原川むり(劇団はっそく)
広岡慈乃(ハコトバコ)
新型コロナ感染防止対策
※感染拡大状況に応じて追加・削除・変更の可能性があります。
FAQ
<観劇について>
★パスマーケット以外での支払い方法はありますか?
→申し訳ございません、今回のチケット取り扱いはパスマーケットのみです。何らかの理由でパスマーケットがどうしてもご利用いただけない場合は、DMなどからご連絡くださいませ。ご相談させていただきます。
★チケット購入後、日時変更はできますか?
→空席が残っていれば可能です。ただし、ご購入いただいたチケットを一旦キャンセル返金処理した後、あらためてご購入いただく必要があります。※コンビニ払いの場合は、ご購入手数料はご返金できず、チケット代金は銀行振込でのご返金となるため、振込手数料などがかかってしまうため、実質のご負担額が増えてしまいます。どうかご了承くださいませ。
★チケット購入後、キャンセルはできますか?
→前日までのご連絡でのキャンセルは、ご返金させていただきます。ただし、コンビニ払いでご購入いただいている場合の手数料については、上項目と同等になります。どうかご了承くださいませ。
★関係者へ直接チケットの確保をお願いすることはできますか?
→関係者への手配ご依頼はご遠慮くださいませ。依頼されたメンバーが一旦立て替え払いをする必要がある、手続きに時間がかかってしまい、メンバーが創作に向き合う時間を削がれてしまいます。どうか応援の意味も込めて、ご自身での手配にご協力くださいませ。
★差し入れを持っていっても大丈夫ですか?
→現状では可能です。受付でお預かりして、終演後に制作スタッフから当該メンバーにお渡しさせていただきます。また、新型コロナ感染拡大状況によってルール変更される場合がございます。ご了承くださいませ。
★参加メンバーに当日会えますか?
→現状では、終演後、観客の皆さまがご退場される時間に、舞台上から離れてお見送りさせていただく予定です。ただし、近づいたり、立ち話をしていただくことは難しいです。こちらも新型コロナ感染拡大状況によってルール変更される場合がございます。ご了承くださいませ。
★「ごほうびジュエル」はメンバーに直接渡せますか?
→申し訳ございません、できません。お帰り口通路に、それぞれのメンバーの宝箱をご用意しますので、そちらに入れていただけましたら幸いです。
★「ごほうびジュエル」は3個しかもらえませんか?
→現在、「追いジュエル」をご購入いただけるシステムを検討中です。決定次第公開させていただきますので、最新情報をお待ちくださいませ。
【STAFF】
[作・演出]関戸哲也(1作品のみ おぐりまさこ)
[舞台監督]柴田頼克(ナンジャーレ企画/電光石火一発座/かすがい創造庫)
[企画・制作]空宙空地
[主催]空宙空地・ナンジャーレ企画
この公演は、国や自治体が発表する新型コロナウィルス感染拡大予防対策ガイドラインに基づいた対策を講じて実施致します。状況によって公演の形態変更・中止となる場合 がございます。中止の場合、ご購入いただいたチケット代金は払い戻しさせていただきます。最新の具体的対策は、公式サイト・公式SNSで随時ご案内を更新いたします。